鳴門教育大学附属幼稚園の受験対策。2025年の選考日・問題の内容・面接。気になる内部進学は?

鳴門教育大学附属幼稚園は、徳島市南前川町にある、国立大学の附属幼稚園です。この記事では、鳴門教育大学附属幼稚園の受験対策、選考日、入園試験(考査)の傾向や、募集人数、内部進学の有無などの情報をまとめて解説します。

鳴門教育大学附属幼稚園受験対策として、過去類似問題を体系的にまとめた「合格セット」と、学習の効果をさらに高める「補助教材セット」が含まれています。鳴門教育大学附属幼稚園の出題問題を徹底研究!出題ポイントをおさえた問題集で、鳴門教育大学附属幼稚園の合格に導きます。  ※「合格セット」には、鳴門教育大学附属幼稚園対策問題集3冊と、願書の書き方と面接の心構え(DVD付)が含まれています。「補助教材セット」には、知育対策問題集(解き方の解説つき)4冊と、幼児テスト(DVD付)4回分、巧緻性トレーニング問題集が含まれています。
タップできるもくじ

「幼稚園参観」とは?│鳴門教育大学附属幼稚園の受験に備える一歩

お子様を幼稚園に合格させたいと強く願う母親にとって、情報収集と準備は非常に重要です。特に、鳴門教育大学附属幼稚園はその質の高い教育方針で知られており、受験競争も激しいことで有名です。ここでは、受験を成功させるために知っておくべき情報をまとめ、あなたとお子様が万全の状態で臨めるようお手伝いします。

「入園希望者等の幼稚園参観」とは?

まず最初に、「幼稚園参観」について知っておきましょう。参観は、幼稚園の教育方針や施設の雰囲気を直接感じ取る貴重な機会です。これに参加することで、お子様がその園に本当に合うのかを確認できます。

  • 開催日程
    令和7年度の入園を希望する保護者向けの参観は、以下の日程で実施されます。
    令和6年 9月5日(木)、9月10日(火)、9月12日(木)、9月17日(火)、9月24日(火)
  • 時間
    9:30〜11:00まで。開始5分前には正門付近に集合しておくことが求められます。
  • 内容
    • 施設見学
    • 保育内容の参観
    • 園の説明

この参観に参加することで、園の環境や方針が自分の価値観や子どもの性格に合っているかを判断するための重要な情報を得ることができます。

参加申し込み方法

参加には事前の電話申し込みが必要です。受付は平日のみなので、早めに予定を立てて申し込みを済ませましょう。

  • 受付時間:平日 9:00~16:00
  • 電話番号:088-652-2349(入試担当)

重要ポイント:
申し込みは1家族につき1名のみです。申し込みが多い場合や、保育に支障が出ると判断された場合、参加を断られる可能性もありますので、注意が必要です。

参観における注意事項

鳴門教育大学附属幼稚園の参観に参加する際、守らなければならないルールがあります。これらを守ることで、スムーズな参加が可能となります。

  • お子様は連れてこないでください。
  • 上履きと筆記用具を持参してください。
  • 時間厳守で参加しましょう。防犯および安全管理上、定められた時間を守ることが求められます。
  • 自家用車の使用は控え、自転車または公共交通機関を利用してください。

また、体調不良の方(発熱、咳など)や感染症の疑いがある方の参加はお控えください。当日の天候によっては参観が中止になる場合もありますので、公式サイトや天気予報を確認しておくと安心です。

次のステップ

参観に参加した後、次に何をすべきか迷っていませんか?お子様に適した教育環境を提供するための準備は、まだまだ始まったばかりです。まず、参観で得た印象を元に、家族で話し合いましょう。この幼稚園が自分たちにとって本当にベストな選択かどうかをじっくり考えてください。そして、次のステップとして願書提出の準備を進めることになります。

【必ず、公式サイトの確認をお願いします!】

≫受験生からの聞き取り調査をもとに分析・作成された、受験対策補強合格セットはこちら

鳴門教育大学附属幼稚園受験対策として、過去類似問題を体系的にまとめた「合格セット」と、学習の効果をさらに高める「補助教材セット」が含まれています。鳴門教育大学附属幼稚園の出題問題を徹底研究!出題ポイントをおさえた問題集で、鳴門教育大学附属幼稚園の合格に導きます。  ※「合格セット」には、鳴門教育大学附属幼稚園対策問題集3冊と、願書の書き方と面接の心構え(DVD付)が含まれています。「補助教材セット」には、知育対策問題集(解き方の解説つき)4冊と、幼児テスト(DVD付)4回分、巧緻性トレーニング問題集が含まれています。

鳴門教育大学附属幼稚園 令和7年度入園に向けた最新ガイド

幼稚園受験を控えている母親にとって、合格への準備は入念に行いたいものです。鳴門教育大学附属幼稚園は、毎年多くの保護者に選ばれている名門園であり、その入園には多くのステップを踏む必要があります。まず、昨年度(令和6年度)の募集要項を元に、令和7年度の入園準備のヒントを提供します。現時点で令和7年度の正式な募集要項が発表されていないため、最新の情報は必ず幼稚園の公式サイトや事務局にご確認ください。

Q:「令和7年度の最新情報をどうやって効率的に確認すれば良いでしょうか?どの時点で公式発表が出るのでしょうか?」
A:令和7年度の最新情報は、鳴門教育大学附属幼稚園の公式ウェブサイトで確認するのが最も効率的です。特に11月1日から園児募集要項が公開される予定ですので、定期的に公式サイトをチェックしましょう。また、募集要項や参観情報は電話での問い合わせも可能です。重要な情報は園のウェブサイトで逐次更新されますので、こまめな確認が重要となります。

鳴門教育大学附属幼稚園が選ばれる理由

この幼稚園が特に人気である理由は、鳴門教育大学附属という名門教育機関でありながら、最新の教育理論に基づいた質の高い保育を提供している点にあります。保育環境が豊かで、自然と触れ合いながら、子どもたちの自主性や創造力を育てることに重点が置かれています。

このような環境での保育は、子どもの成長に大きく影響を与えるため、「将来を見据えた最高の教育を受けさせたい」と願う保護者にとって理想的な選択肢となります。

昨年度を基にした令和7年度 園児募集の概要(参考)

募集人数
昨年度のデータでは、以下の通りでした:

  • 2年保育児: 26人(男女比はおおよそ均等)
  • 3年保育児: 26人(男女比はおおよそ均等)

応募資格
昨年度の基準では、以下の条件が設けられていました:

  • 2年保育児: 平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれたお子様
  • 3年保育児: 令和2年4月2日から令和3年4月1日までに生まれたお子様

また、通園時間の制限も厳しく、昨年度は自家用車で30分以内、または徒歩や公共交通機関で20分以内の範囲に居住していることが条件でした。この制限があるため、応募を考えている場合はご家庭の通園環境を確認することが必要です。令和7年度の応募資格については、公式発表を必ず確認してください。

Q: 「通園時間が制限されている場合、引っ越しなどの選択肢を検討すべきでしょうか?また、具体的にどのエリアが通園可能範囲になるのか?」
A: 鳴門教育大学附属幼稚園では、通園時間に関して自家用車で30分以内、または徒歩や公共交通機関で20分以内という制限があります。この範囲を満たさない場合、応募資格を失ってしまいますので、通園可能なエリアに住んでいるかどうかを必ず確認してください。引っ越しを検討する場合でも、園の通園エリアから外れないようにすることが重要です。

昨年度の応募手続きと今年の見通し(参考)

願書の交付期間
昨年度は、11月1日から13日までが願書交付期間となっていました。平日9:00〜17:00、最終日は12:00までと定められており、園事務室での受け取りが必要でした。令和7年度の願書交付スケジュールも同様になる可能性がありますが、公式の情報を確認してください

出願期間と受付時間
昨年度は、11月10日(金)および11月13日(月)に以下の時間帯で受付が行われていました:

  • 2年保育: 9:00〜12:00
  • 3年保育: 13:00〜16:00

出願は非常に短期間かつ厳密に管理されているため、時間を守ることが重要です。新の出願スケジュールも令和7年度の発表を待ちましょう

提出書類
昨年度の必要書類は次の通りでした:

  • 入園願書(指定の用紙)
  • 住民票(保護者とお子様の同居が確認できるもの)
  • 返信用封筒(564円切手付き、住所を記入)
  • 検定料領収書(1,600円)

Q: 「願書提出の際、他の保護者との差をつけるために、どのような準備や工夫ができるでしょうか?」
A: 願書の提出に関しては、まず書類の不備がないことが最も重要です。必要書類をしっかり準備し、提出期限や受付時間に間違いなく対応しましょう。また、事前に幼稚園の参観や説明会に参加することで、園の教育方針や特徴を理解し、願書に反映させることも他の保護者との差をつけるポイントになります。志望動機を書く際には、園の教育方針と家庭での育児方針が合致していることを強調するのが効果的です。

選考方法と発育検査について(昨年度参考)

昨年度の選考方法
昨年度の選考は、抽選発育検査の二段階で行われていました。抽選を通過したお子様が発育検査に進むという流れです。発育検査は、遊びを通じた行動観察や面接で、生活習慣や表現力が評価されました。

昨年度の抽選日時(参考)

  • 2年保育: 令和5年12月19日(火)13:00〜14:30
  • 3年保育: 令和5年12月19日(火)15:20〜16:50

発育検査日時(参考)

  • 2年保育女児: 12月20日(水)8:00〜11:30
  • 2年保育男児: 12月20日(水)13:00〜16:30
  • 3年保育女児: 12月21日(木)8:00〜11:30
  • 3年保育男児: 12月22日(金)8:00〜11:30

Q: 「発育検査に備えて、どのように家庭で準備すればよいでしょうか?また、検査の具体的な内容は何でしょうか?」
A: 発育検査では、生活習慣や表現力が主な評価ポイントとなります。具体的には、遊びの中での行動観察や面接を通じて、自分の考えを表現できるか、生活に必要な習慣が身についているかを見られます。家庭での準備としては、日常生活の中で自分の意見を表現する練習や、規則正しい生活習慣を身につけることが効果的です。例えば、簡単な家事を手伝わせたり、毎日のルーチンを作ることが、評価を高める助けになります。

昨年度の結果通知と入園手続き(参考)

昨年度の結果通知
昨年度は、12月27日(水)に合否通知が郵送されました。掲示による発表や電話での問い合わせは行われていません。

昨年度の入園手続き

  • 日時: 令和6年1月18日(木)14:00〜16:00
  • 入園手続きに関する説明が行われ、必要な書類提出が求められました。

今年度の最新情報を待ちながら準備を進める

鳴門教育大学附属幼稚園の受験準備は、昨年度のデータを参考にしつつ、公式の最新発表を待つことが重要です。出願期間や選考方法は毎年微調整が加えられる可能性があるため、確実な情報収集を行い、余裕を持って準備を進めることが合格へのカギとなります。お子様の未来を見据えた最良の選択をするために、ぜひこの情報を活用し、早めに対策を立てましょう。


Q:「抽選や発育検査の準備において、昨年度と今年で異なる点があれば、どのように対策すべきですか?」
A:現時点で令和6年度の選考方法に大きな変更は見られませんが、昨年度同様、抽選と発育検査の二段階方式が採用される可能性が高いです。昨年度は遊びを通じた行動観察や表現力が評価されたため、日常生活での習慣づけや表現力の向上を重視した準備が有効です。今年も同様の基準が適用されると考えられますが、公式の発育検査内容が発表されたらすぐに確認し、適切な対策を講じることが重要です。

Q:「入園後の生活をイメージし、今からどのようにお子様をサポートしていくべきでしょうか?」
A:入園後の生活では、自主性や創造力が重視されます。家庭ではお子様が自分で考え、問題を解決する力を育む活動を積極的に取り入れましょう。例えば、日常の遊びや家事手伝いを通じて、問題解決の機会を与えることが有効です。また、幼稚園では集団生活も重要な要素となるため、他の子どもたちとの協調性を育てるための遊びやコミュニケーションの練習を日常に取り入れることも大切です。


【注意: ここまでの記事は昨年度の情報を参考に作成されており、令和7年度の正式な情報については、必ず鳴門教育大学附属幼稚園の公式サイトや事務局で確認してください。】

鳴門教育大学附属幼稚園の入園検査について

>>合格までの流れと試験日についてはこちら

「抽選」

まず、抽選を実施し、発育検査の受験者を決定します。

発育検査」

抽選の合格者に対して、

遊びの中での行動観察面接を通して,

・生活に必要な習慣や態度が身に付いているか
・感じたことや考えたことを,自分なりに表現しようとするか

などの検査を行います。

「行動観察(=発達調査)」

子供だけの行動観察を通して、発達状況の確認(検査)が実施されます。

「面接」

親子面接が行われます。

ハッピークローバー公式【最安値はこちら】

底板・内ポケット付きの芯張りサブバッグです お荷物を入れていない状態でもしっかりと自立する高級感のある素材を使用した落ち着いた上品なサブバッグです。 A4の書類・スリッパ2足(お父様・お母様用)もしくは下足2足、お手回り品も十分に収納できるサイズです。 着席して椅子横に置いた時も自立しますので、お受験に集中できます。

鳴門教育大学附属幼稚園の募集人数は?

令和6年度入園の園児募集の場合、

2年保育児  26人(ただし,男女約同数とします。)
3年保育児  26人(ただし,男女約同数とします。)

の募集でした。

(※倍率非公開)。

狭き門ですので、幼児教室や家庭学習で対策して受験に臨みましょう。

附属小学校への内部進学について

(条件を満たせば)
内部進学
可能!

鳴門教育大学附属小学校へ、内部進学の枠で受験が可能です。

つまり、一定の学力やスキルがあれば、抽選なしで附属小学校へ進学できます。

外部受験者の場合、どんなに知能検査や運動検査、面接などの成績が良くても、
最後の抽選で不合格となることがあります。

ですので、附属幼稚園なら、一定のスキルさえあれば附属小学校へ進学できるのは、大きなメリットです。

鳴門教育大学附属幼稚園について

鳴門教育大学附属幼稚園は、徳島市南前川町にある、国立大学の附属幼稚園です。

国立のため、学費は私立より安く、質の高い教育を受けられます。
※「幼児教育・保育の無償化」対象です。

タップできるもくじ