東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎の受験対策。2025年の選考日・問題の内容・面接。気になる内部進学は?

東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎受験対策として、過去類似問題を体系的にまとめた「合格セット」と、学習の効果をさらに高める「補助教材セット」が含まれています。東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎の出題問題を徹底研究!出題ポイントをおさえた問題集で、東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎の合格に導きます。  ※「合格セット」には、東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎対策問題集3冊と、願書の書き方と面接の心構え(DVD付)が含まれています。「補助教材セット」には、知育対策問題集(解き方の解説つき)4冊と、幼児テスト(DVD付)4回分、巧緻性トレーニング問題集が含まれています。
東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎の受験対策。2023年の選考日・問題の内容・面接。気になる内部進学は?

東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎は、東京都小金井市貫井北町にある国立大学附属幼稚園です。

願書出願時点で、保護者とともに居住している(住民票のある)住居から園までの通園時間が、徒歩・公共交通機関・自転車により(車利用は不可)1時間程度の範囲 にお住まいのお子様が受験可能です。

タップできるもくじ

東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎の試験内容・試験日について

第1次検定「抽選」

幼稚園受験で実施される抽選

東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎は、応募者が多数のため、抽選が行われます。

第1次検定が「抽選」、第2次検定が「面接・観察」という流れですが、
出願者全員に、第1次・第2次検定を両方とも受けていただきます。

令和5年度(2023年度)新入生募集の場合、
3歳児 令和4年10月24日㈪
に第1次検定「抽選」が実施されます。

第2次検定「面接・観察」

「面接」

保護者面接が行われます。

「観察」

行動観察 発達検査 幼稚園受験

子どもだけの行動観察を通して、発達状況の確認(検査)が実施されます。

【今だけ無料!】0歳からIQ145以上に育てるカリキュラムが受けられる幼児教室「ベビーパーク」で幼稚園受験準備を!【口コミあり】

令和5年度(2023年度)新入生募集の場合、
3歳児 令和4年10月25日㈫
に第2次検定「面接・観察」が実施されます。

東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎の募集人数は?

令和5年度(2023年度)新入生募集の場合、

3歳児  約50名

の募集でした。

狭き門ですので、幼児教室や家庭学習で対策して受験に臨みましょう。

附属小学校への内部進学について

(連絡進学システムは無いが)
抽選免除!

東京学芸大学附属小金井小学校への、内部進学制度は ありません。

※卒園生は主に地域の公立小学校に就学します。本学附属小金井小学校への連絡進学システムはありません。

東京学芸大学附属幼稚園
2023 年度入園希望者説明資料 より抜粋

しかし、一般と同様に試験を受ける必要はありますが、抽選は免除されます(2021年現在)。

小学校受験の外部受験者の場合、どんなに知能検査や運動検査、面接などの成績が良くても、抽選で不合格となることがあります。

ですので、附属幼稚園出身なら、一定のスキルさえあれば附属小学校へ進学できるのは、大きなメリットです。

\3歳になったら資料請求すべき! “はまキッズ”は こちら!/

灘中合格者数日本一の浜学園が運営する幼児教室【はまキッズオルパスクラブ】

東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎の受験対策する方法

ここからは、東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎を実際に受験する方法を解説していきます。
すべて実施するのではなく、自分にあった方法をチョイスしてみてください。

0歳〜1歳(入試2年前まで)

・自宅が通園範囲かどうかチェック

・周囲に東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎に通園中の先輩がいるかどうかチェック(入園試験の出題傾向を聞いたり、幼稚園に関する生の情報を聞くことができる)

・市区町村の「子育て支援センター(子育てサロン)」をチェックし、通ってみよう!(母子分離や、社会性、巧緻性を養う)

・市区町村や都道府県立の図書館をチェックし、絵本を借りて読み聞かせしよう!(無料で絵本が借り放題です。読み聞かせで、社会性や言語能力、親子の信頼性からの母子分離を養う)

・近くの0歳対応の幼児教室をチェックし、無料体験に行ったり、資料請求してみる。

【無料】0歳からのミキハウス幼児教室資料請求はこちら→【豊島区;池袋西武教室,池袋東武教室】【中央区;日本橋三越本店教室,日本橋髙島屋教室】【渋谷区;恵比寿教室】【立川市;立川伊勢丹教室】【武蔵野市;吉祥寺東急教室】【多摩市;聖蹟桜ヶ丘京王教室】【新宿区;新宿京王教室】

0歳からはじめられる通信教育をチェックし、資料請求して検討してみる。

0歳からはじめられる通信教育

※現状、0歳から始められる通信教育教材は、ほぼ「こどもちゃれんじBaby」一択です。

こどもちゃれんじBaby」は、周囲で受講者も多く、公共料金・・・とは行かないまでも、基本的にクラスのほとんどの方が受講している雰囲気でした。もし金銭的に余裕があれば、資料請求だけでも検討してみてください。

Mahoさん

こどもちゃれんじ」は、国立大学附属幼稚園受験に必要な「3歳児検診相当の発達検査(※)」で求められる内容を3歳の段階までにほぼクリアできる(身体能力は別途必要)内容ですので、「こどもちゃれんじ」は、こどもの知育玩具代わりに受講しておくのがベストです。

※出典:国立成育医療研究センター/改訂版乳幼児健康診査 身体診察マニュアル

1歳〜2歳(入試1年前)

0歳〜1歳(入試2年前まで)」の内容に加えて、

・1〜2歳の未就園児向けのプレスクールを実施している幼稚園があるかどうかチェックし参加(社会性を養うために、同世代のいろいろな子どもと触れ合う)

あえて保育園に通わせてみる。つまり、あえて仕事を再開して、時短でも良いので保育園に通わせてみる。(母子分離など、試験対策になる。)

最近では、知育教育に熱心な保育園もありますので、
幼稚園受験対策の観点から「幼稚園に備えて、あえて保育園に通う」という方法もあります。

【無料で登録OK】働くママのための、就職・転職サイトの一例

・近くの1歳対応の幼児教室をチェックし、無料体験に行ったり、資料請求してみる。

1歳からはじめられる通信教育をチェックし、資料請求して検討してみる。

1歳からはじめられる通信教育
  • こどもちゃれんじぷち
    …年齢や月齢にあった絵本やキットが届くため、自宅で遊び感覚で、”発達検査”対策ができる。

・(翌年4月までに)近くの受験対応幼児教室をチェックする

【無料】幼小受験 理英会│幼稚園受験3年保育コース の体験授業キャンペーン中!

理英会どんちゃかコースとは、どんちゃか幼児教室の内容と小学校受験理英会のノウハウを取り入れた未就園児向けの受験コースです。現在、無料体験授業実施中です。無料資料請求はこちらから。

2歳(〜3歳)(入試の年)

0歳〜1歳(入試2年前まで)」と「1歳〜2歳(入試1年前)」の内容に加えて、

・4月以降、幼稚園の公式サイトで入試情報をこまめにチェックする。具体的には、

  1. 4月〜、幼稚園の「園庭開放」や「一日入園」の日程をチェック
  2. 9月〜、募集要項のチェック。
    願書配布日、願書提出日、検定料振込締切のチェック。
    入園選考に関する日程や注意事項のチェック。
  3. 選考に合格した後も、必要書類の提出日や、入園料の納付の締切は忘れずにチェックしてください。
    (不合格になることがあります)

試験対策として、

・近くの受験対応幼児教室をチェックする

受験対応の通信教育をチェックし、教材一ヶ月無料おためし体験に申し込んだり、資料請求してみる。

  • モコモコゼミ(受験用幼児教育特化型塾監修の教材)
    • 【プロ仕様】こぐま会教材、提携SAPIX(サピックス)ピグマの「幼児通信教育モコモコゼミ」は最高峰のハイレベル教材!「こぐま会」(小学校受験)も「SAPIX」(中学受験)も、都内では有名な、難関お受験向けの指導・教育をしている学習塾です。その道の「受験のプロ」が作った幼児用通信教育教材がたのが「モコモコゼミ」です。

東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎について

東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎は、小金井市にある、国立大学の附属幼稚園です。

国立のため、学費は私立より安く、質の高い教育を受けられます。
※「幼児教育・保育の無償化」対象です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ