神戸大学附属幼稚園の受験対策。2025年の選考日・問題の内容・面接。気になる内部進学は?

この記事では、神戸大学附属幼稚園の受験対策、選考日、入園試験(考査)の傾向や、募集人数、内部進学の有無などの情報をまとめて解説します。

神戸大学附属幼稚園を受験するなら是非、取り組んでおきたい過去類似問題が満載!神戸大学附属幼稚園の受験対策として体系的にまとめた合格問題集。神戸大学附属幼稚園の出題問題を徹底研究して作られています。  ※神戸大学附属幼稚園対策問題集3冊と、願書の書き方と面接の心構え(DVD付)が含まれています。
タップできるもくじ

令和7年度 神戸大学附属幼稚園 3歳児学級の募集要項: 応募準備の流れとポイント

幼稚園の出願は、子どもの将来に大きな影響を与える重要な決断です。神戸大学附属幼稚園の令和7年度(2025年度)3歳児学級の募集要項が発表され、入園を検討されている保護者の方々にとっての大切な情報が揃っています。ここでは、募集の詳細や出願手続きについてわかりやすくまとめ、しっかり準備を進めるためのポイントをご紹介します。

神戸大学附属幼稚園の特徴

神戸大学附属幼稚園は、教育機関として以下のような重要な役割を担っています。

  1. 研究・実験校:
    神戸大学と連携し、教育理論の実験的研究と実証を行う幼稚園です。地域の教育振興に寄与するための研究を推進しています。
  2. 教育実習校:
    神戸大学の教育実習校として、将来教師を目指す学生の教育実習を行っています。
  3. 幼小連携教育:
    幼稚園と附属小学校が連携し、幼児の成長と発達を支援する教育を提供しています。長期的な成長を見据えた連携教育が強みです。

募集概要

  • 募集人数: 男女合わせて40名
  • 応募資格:
    令和3年4月2日から令和4年4月1日までに生まれた幼児で、令和7年4月1日時点で通園所要時間が40分以内(徒歩または公共交通機関利用)の場所に保護者とともに居住していることが条件です。

Q: 通園時間が40分以内という条件を満たすには、どのように居住地や通園手段を工夫すべきか考えたことはありますか?

A: 自宅の位置や交通機関の利用方法によって、条件を満たすことができるかどうかは変わります。事前に交通手段を確認し、通園時間をシミュレーションしておくことが大切です。もし現在の居住地が条件を満たしていない場合、引っ越しの予定がある場合はその計画を明確にしておく必要があります。

出願手続き

出願説明会

  • 日程: 令和6年8月26日(月)午後2時から本園遊戯室にて開催
  • 内容: 出願手続きや選考方法の詳細が説明されます。この説明会はこの日限りの開催ですので、必ず出席するようにしましょう。
  • 持ち物: 募集要項、上履き
  • 注意: 子どもの同伴は不可です。

出願書類

出願に際して必要な書類は以下の通りです。

  1. 入園願書 1通
    本園所定の用紙に記入してください。
  2. 受付票 1通
    本園所定の用紙に記入してください。
  3. 住民票の写し 1通
    3か月以内のもので、コピー不可です。
  4. 払込取扱票 1通
    検定料1,600円を郵便局またはゆうちょ銀行で納入してください。
  5. 振替払込受付証明書貼付用紙 1通
    振替払込受付証明書を貼付する専用の用紙に証明書を貼付します。
  6. 通園所要時間証明書
    現在、通園所要時間が40分以内の場所に居住していない場合は、令和7年4月1日現在でその範囲内に居住する見通しが分かる書類を準備してください(コピー可)。

Q: 出願書類の準備には、どのようなポイントに注意すべきでしょうか?また、提出期限に間に合うためのスケジュール管理はどう進めれば良いでしょう?

A: 出願書類の提出には正確さとスピードが求められます。特に住民票や払込取扱票など、事前に準備が必要な書類は早めに手配し、締切に遅れないようにスケジュールを立てることが大切です。また、郵送が認められていないため、出願当日には必ず書類が揃っていることを確認しておくことが重要です。

選考方法と日程

選考は以下のような流れで進みます。

  • 選考方法: 諸検査、面接、健康診断を基に合格者が決定されます。
  • 日程: 令和6年9月4日(水)、9月13日(金)、9月14日(土)、9月17日(火)

Q: 面接や健康診断に向けて、どのような準備をすべきか?

面接や健康診断の準備に関して、いくつか重要なポイントがあります。まず、面接では、保護者として子どもの性格や育ち、健康状態についてきちんと伝える準備をしておくことが大切です。特に、子どもがどのような環境でリラックスできるか、どのようなサポートが必要かを整理しておくと、スムーズに面接を進められます。また、家庭での子育て方針や教育に対する考え方を事前にまとめておくと良いでしょう。

A:健康診断に向けては、母子手帳を必ず持参し、子どもの予防接種や健康の記録が最新のものであることを確認しましょう。また、家庭で行った健康チェックの結果を持参し、気になる点があれば事前にメモしておくと良いです。視力や聴力、体重や身長などのチェックが行われるため、家でも簡単なチェックを事前にしておくと安心です。

»「【必見!】年齢別幼稚園受験対策ガイド|今からできる!お子様を合格に導く方法」を読む

準備を怠らず、一歩一歩しっかり

神戸大学附属幼稚園への出願は、準備段階での注意が非常に重要です。出願説明会に必ず出席し、書類の提出や選考の日程をしっかりと確認しておくことで、スムーズに手続きを進められます。合格に向けては、準備を怠らず、一歩一歩しっかり進めていきましょう。

【最新情報は公式ホームページで確認することをお忘れなく】

≫受験生からの聞き取り調査をもとに分析・作成された、受験対策補強合格セットはこちら

神戸大学附属幼稚園を受験するなら是非、取り組んでおきたい過去類似問題が満載!神戸大学附属幼稚園の受験対策として体系的にまとめた合格問題集。神戸大学附属幼稚園の出題問題を徹底研究して作られています。  ※神戸大学附属幼稚園対策問題集3冊と、願書の書き方と面接の心構え(DVD付)が含まれています。

神戸大学附属幼稚園の募集人数

3年保育3歳児 男女あわせて40名

※学級編成の見直しによる3年保育3歳児学級の募集人員増に伴い、平成28年度より2年保育4歳児学級の募集を停止しています。

狭き門ですので、幼児教室や家庭学習で対策して受験に臨みましょう。

神戸大学附属幼稚園の試験内容について

試験内容は、以下のとおりです。

①行動観察(子ども同士)

②行動観察(親子)

③親子面接

諸検査、面接および健康診断により合格者を決めます。

①行動観察(子ども同士)

行動観察 発達検査 幼稚園受験

数名の子供同士の自由遊びの中で、行動観察が行われます。

②行動観察(親子)

親子の自由遊びの中で、行動観察が行われます。

③親子面接

親子面接が実施されます。

ハッピークローバー公式【最安値はこちら】

底板・内ポケット付きの芯張りサブバッグです お荷物を入れていない状態でもしっかりと自立する高級感のある素材を使用した落ち着いた上品なサブバッグです。 A4の書類・スリッパ2足(お父様・お母様用)もしくは下足2足、お手回り品も十分に収納できるサイズです。 着席して椅子横に置いた時も自立しますので、お受験に集中できます。

附属小学校への内部進学について

(条件を満たせば)
内部進学
可能!

神戸大学附属小学校へ、内部進学の枠で受験が可能です。

つまり、一定の学力やスキルがあれば、抽選なしで附属小学校へ進学できます。

外部受験者の場合、どんなに知能検査や運動検査、面接などの成績が良くても、
最後の抽選で不合格となることがあります。

ですので、附属幼稚園なら、一定のスキルさえあれば附属小学校へ進学できるのは、大きなメリットです。

神戸大学附属幼稚園の基本情報、通園区域

神戸大学附属幼稚園について

神戸大学附属幼稚園は、明石市山下町にある、国立大学の附属幼稚園です。

国立のため、学費は私立より安く、質の高い教育を受けられます。
※「幼児教育・保育の無償化」対象です。

タップできるもくじ